【テンプレートあり】応募効果を上げる、求人広告の書き方とは? 3つのポイントと注意点

求人広告は、多くの企業が活用する採用手法のひとつです。
求人広告サービスでは、求人原稿の作成をプロの求人ライターに任せられるプランもありますが、その分費用がかかります。

限られた採用予算の中で求人広告を掲載するために、中小企業の採用担当者の中には、自身で求人広告の原稿を書く方も多いのではないでしょうか。

この記事では、効果的な求人原稿をスムーズに作成できるよう、求人広告の書き方と注意点を解説します。仕事内容のテンプレートも紹介していますので、ぜひ活用してください。

求人広告で応募を集めるための3つのポイント

求人広告の内容によって大きく変わる、応募数と応募の質。
採用ターゲット(=採用したい人)に「この求人に応募したい!」と思ってもらえる求人広告は、以下3つのポイントを押さえて作成しましょう。

  1. 採用ターゲット(どんな人を採用したいのか)を明確にする
  2. 会社や仕事の魅力を伝える
  3. 魅力と一緒に、根拠も伝える

それぞれについて、詳しく確認していきます。

採用ターゲット(どんな人を採用したいのか)を明確にする

求人原稿を書き始める前に、採用ターゲットを明確にしましょう。“だれに届けるメッセージなのか”を考えることで、伝えるべき内容や優先順位が決まります。
採用ターゲットを明確にすることは、訴求力の高い求人広告を作成するために欠かすことのできない重要なポイントです。

会社や仕事の魅力を伝える

採用ターゲットに対して、会社や仕事の魅力を伝えることも大切です。単なる会社・仕事の紹介で終わらず、入社するメリットや働くメリットなどを盛り込み、魅力を伝えます。
現在だけでなく、将来的に目指せるキャリア、年収や待遇なども丁寧に説明できると良いでしょう。

また会社や仕事の魅力は、採用ターゲットの目線に立って考えることが重要です。

例えば、経験者を採用したい場合、「未経験歓迎」「簡単な仕事」などの文言が並ぶ求人広告では、ミスマッチが起きてしまいます。採用ターゲットにとっての魅力を整理し、しっかりと訴求できるようにしましょう。

魅力と一緒に、根拠も伝える

会社や仕事の魅力を伝える際は、その根拠となる情報やエピソードを提示します。

例えば、「がんばりをしっかりと評価します」と伝える場合には、評価の仕組みや実際に評価された社員の属性と評価内容など具体的な例も書きましょう。数字で示すことができれば、説得力はさらに高まります。

また「子育てをしながらでも、働きやすい」と伝えたい場合は、働く環境や支援制度に加え、子育て中の社員が何名いるのか(または配属部門に占める当該従業員の割合など)を示すことも有効です。

【業界別】求人広告テンプレート

求人広告では、仕事内容をしっかりと伝えることも重要です。入社後に携わる業務がイメージできるよう、具体的に記入しましょう。

ここでは、「仕事内容(業務内容)」欄を記入する際に活用できる、テンプレートの一例を紹介します。

飲食業の求人広告(仕事内容)テンプレート

店長・店長候補

  • 店舗の売上目標計画の策定、売上管理
  • 販売促進企画の立案、実行
  • アルバイトやパートスタッフの採用業務(面接、入社手続きなど)
  • 人材育成とスタッフ管理
  • シフト表作成
  • レジ対応、予約管理

ホールスタッフ

  • 開店・閉店作業
  • レジ対応
  • 接客・配膳業務
  • ドリンク作成、簡単な調理補助、洗い物

以下の記事では、さらに多くのテンプレートを紹介しています。

【Indeed×飲食店】Indeedの求人票作成に使える仕事内容テンプレート

Indeedに限らず、さまざまな媒体で活用していただけます

医療業界の求人広告(仕事内容)テンプレート

看護師

  • 医師の診察の補助
  • 点滴、注射、採血
  • カルテへの記録
  • 看護師間、または他部門とのミーティング

医療事務

  • 受付、会計業務
  • 新患のカルテや診察券作成
  • 電話応対
  • 検査データやカルテの準備
  • 患者の手術、検査などのスケジュール管理
  • レセプト業務
  • 備品の管理、発注など

以下の記事では、さらに多くのテンプレートを紹介。より詳細な仕事紹介文のテンプレートもあります。

【Indeed×医療業界】Indeedの求人票作成に使える仕事内容テンプレート|看護師・医療事務など

※Indeedに限らず、さまざまな媒体で活用していただけます

介護業界の求人広告(仕事内容)テンプレート

介護スタッフ/介護福祉士(デイサービス)

  • 食事介助
  • 入浴介助
  • 排せつ介助
  • イベントやレクリエーションの実施
  • 送迎、乗車・降車介助

ケアマネージャー/介護支援専門員

  • ケアプランの作成
  • 介護相談への対応、利用者・家族との面談
  • 介護認定調査、申請代行業務
  • 関係各所との連絡および調整業務
  • 介護報酬の給付管理

以下の記事では、さらに多くのテンプレートを紹介しています。

【介護業界×Indeed】Indeedの求人票作成に使える仕事内容テンプレート厳選9種

※Indeedに限らず、さまざまな媒体で活用していただけます

製造業の求人広告(仕事内容)テンプレート

生産管理

  • 資材や原材料の購買・調達・在庫管理
  • 製品の在庫・入出荷管理
  • 生産計画の作成
  • 生産工程の管理(納期管理)
  • 製品の品質管理
  • 原価管理・改善
  • 開発計画の策定
  • 製造スタッフの配置・管理
  • 生産ラインのトラブル対応

製造スタッフ

  • 製品またが部品の組み立て
  • 切削加工(マシニングセンタ・NCフライス盤など)
  • 図面作成(CAD)
  • プログラム作成(CAM)
  • 成型加工
  • 検品作業
  • 生産設備や工具の清掃・点検

以下の記事では、さらに多くのテンプレートを紹介。より詳細な仕事紹介文のテンプレートもあります。

Indeedの求人票作成に使える仕事内容テンプレート|製造スタッフ・生産管理など

※Indeedに限らず、さまざまな媒体で活用していただけます

応募効果の高い求人広告を作成するための3つの準備

求人広告は事前準備を行うことで、スムーズに書き進めることができます。また以下の準備をしてから書き始めると、訴求力の高い原稿作成も可能です。

  1. 採用ターゲットを決める
  2. 会社の強みや仕事の特長を書き出す
  3. アピールポイント(採用ターゲットにとっての魅力)を選定する

Step1.採用ターゲットを決める

募集職種が決まったら、どんな人を採用したいかを考えます。採用ターゲットを設定する際は、保有スキルや経験だけでなく、人物像も細かく決めておきましょう。

ターゲット設定で考える項目

  • 属性(年齢や家族構成など)
  • 現在の勤務先(会社の規模や社風など)
  • 仕事内容(経験やポジションなど)
  • なぜ転職を考えているのか
  • 転職先に求めていること など

Step2.会社の強みや仕事の特長を書き出す

採用ターゲットに対するアピールポイントを見つけるために、会社と仕事内容の特長を書き出します。

会社の特長

歴史、業績、規模、社風、働く環境、人事・評価制度、待遇・複利厚生 など

仕事の特長

業務内容、仕事の進め方、期待する役割、配属部署の雰囲気、上司や同僚 など

Step3.アピールポイント(採用ターゲットにとっての魅力)を選定する

書き出した特長の中から、採用ターゲットにとって魅力となりそうなものを選びます。アピールポイントが多い場合には、優先順位を決めておくと良いでしょう。

ここまでの準備を丁寧に行えば、訴求力の高い求人広告をスムーズに作成できるはずです。

求人広告の効果を高めるための差別化ポイント

求人サイトにでは、採用競合となる他社の求人広告が数多く掲載されています。その状況でより多くの応募を獲得するためには、求人広告の差別化が欠かせません。

ここでは2つの差別化ポイントを紹介しますので、ぜひ実践してみましょう。

写真や動画を活用する

求人広告で会社や仕事の魅力を分かりやすく伝えるには、写真や動画が有効です。
文章だけで伝えるよりも、アピール力を何倍にも高めることができるでしょう。

仕事の様子や社内の雰囲気を写真を通して伝えることができれば、求職者は自身の働く姿をイメージしやすくなります。

さらに動画では、短い時間でより多くの情報を伝えることが可能です。

何らかの理由で社内での撮影が難しい場合には、フリー素材を活用してイメージを伝える方法もあります。求人広告で使用できるフリー素材は、以下の記事を参考にしてください。

求人票作成に役立つ写真フリー素材サイトを紹介!写真を掲載する理由とは?

待遇を改善する

他社よりも待遇が著しく低い場合は、いくら求人広告に工夫を凝らしても、応募が集まらないことがあります。待遇以外の条件が同じであれば、求職者の多くは待遇が充実している会社を選ぶからです。

ここでいう待遇とは、給与や福利厚生のほか、勤務時間や残業の有無、休日などの労働条件全般を指します。他社と比較して自社の待遇が劣る場合は、人材確保の観点から改善が必要かもしれません。

例えば福利厚生であれば、代行サービスを導入することですぐに充実させることが可能です。

待遇は入社後の定着率にも影響するため、必要があれば改善に向けて検討することをおすすめします。

知っておくべき、求人広告のルールと注意点

求人広告では、求職者に対して必ず明示しなければならない情報があります。

一方で使用してはならない表現をはじめとした禁止事項もあり、それらは雇用に係るさまざまな法律によって定められています。

違反した場合は罰則や行政指導を受ける可能性があるため、採用担当者は企業の義務と禁止事項を把握しておくようにしましょう。

明示すべき労働条件がある

人材募集の際に、求職者に対して明示が必要な項目は以下のとおりです。2024年4月から追加された明示しなければいけない労働条件(赤枠部分)についても併せて確認しておきましょう。

厚生労働省(募 集 時 な ど に 明示すべき労働条件) 画像出典:厚生労働省(令和6年4月より、募集時等に明示すべき事項が追加されます

年齢・性別を限定した募集はできない(例外事由を除く)

求人広告において、年齢および性別を限定して募集を行うことは原則禁止です(例外事由あり)。また年齢や性別に応じて応募要件を設けることも禁止されています。

求人広告内の表記にも気をつけましょう。年齢や性別を制限する表現は使用できません。

NG表記例 OK表記例
若手歓迎 学生歓迎/20代が活躍中しています
高齢者歓迎 60代も活躍中です
営業マン 営業職(営業担当/営業スタッフ)
主婦 主婦(夫)

参考:厚生労働省(募集・採用における年齢制限禁止について男女均等な採用選考ルール

年齢・性別の制限は、法律で許容された範囲であれば可能です。詳しい内容は、以下の記事にて解説しています。

【求人票】年齢・性別は制限できない?求人で特定の層を集めたいときの注意点と書き方

差別につながる表現を使用しない

以下は、差別につながる表記の一例です。応募資格の欄に誤って記載するケースも多い内容のため、注意しましょう。

内容 NG表記例 OK表記例
性格 明るい性格の方 「明るい対応ができる方」「周囲の人とコミュニケーションを取ることが好きな方」など
※性格を指定する表現は使用しない
体形・容姿 痩せている方 身体的な特徴を指定する表現は使用しない
国籍・人種 外国人歓迎 語学力が必要な場合は「〇〇語が得意な方」「ビジネスレベルの〇〇語スキル」など
※国籍や人種を限定する表現は使用しない

まとめ

求人広告は、採用活動を行う多くの企業が利用しています。

さまざまな求人サービスがありますが、どのサービスを利用する場合でも、掲載する原稿が重要な点は変わりありません。応募効果を左右する重要な要素のひとつだからです。

応募獲得は、採用成功のための第一歩。採用ターゲットにしっかりとアピールできる、求人広告を作成しましょう。

一方で、良い人材を採用するためには、企業と仕事の魅力を高めることが不可欠です。どれだけ求人広告の作成に注力しても、企業に魅力がなければ成果を出すのは難しいでしょう。
求人広告への掲載を機に、社内制度や待遇の改善について、一度検討してみても良いのではないでしょうか。

同じカテゴリ内の人気記事

この記事を書いた人
blank
馬嶋 亜衣子(samusillee)

採用・キャリア関連、医療分野を中心に執筆を行うフリーランスライター。 各種メディアの取材ライティングやSEOライティング、採用HPのライティングなどに携わっています。

監修者
監修者
辻 惠次郎

ネットオン創業期に入社後、現在は取締役CTOとしてマーケティングからプロダクトまでを統括。
通算約200社のデジタルマーケティングコンサルタントを経験。特に難しいとされる、飲食や介護の正社員の応募単価を5万円台から1万円台に下げる実績を作り出した。
Indeedはもちろん、インターネット広告やDSP広告を組み合わせた効率的な集客や、Google Analytics等の解析ツールを利用した効果分析、サイト改善を強みとしている。

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら。
電話番号03-6692-9628

【受付時間】平日9:00〜18:00

【 定休日 】土・日・祝日

まずは無料ではじめる