Indeed PLUS(インディードプラス)とは?特徴・仕組み・利用方法まで徹底解説!

Indeed PLUS(インディードプラス)とは、「多様な人材と多様な仕事の出会いをより促進すること」を目的に、Indeedが新たに導入する求人配信プラットフォームです。

Indeed(インディード)自体をご存知の方は多いと思います。Indeedは、Web上に公開されたさまざまな求人情報にリーチができる、世界No1*の求人サイトです。

そんなIndeedによって開発され、2024年1月30日以降に展開が予定されている新たな機能が「Indeed PLUS」です。
今回はIndeed PLUSについて、2023年11月時点で明らかになっている情報を解説します。

*出典:Comscore,総訪問数,2023年6月
*Indeed PLUSは2024年1月30日以降順次展開予定です。
Indeed PLUSに関する情報は2023年11月時点の情報であり、サービス内容や展開時期については変更の可能性があります。

Indeed PLUS(インディードプラス)を使うとどうなる?

Indeed PLUSを利用すると、「タウンワーク」や「リクナビNEXT」をはじめとした複数の求人サイトがIndeedと連携されます。Indeed PLUSは求人内容を踏まえて、最適なサイトに求人を自動連携するため*、企業からするとシンプルにより多くの求職者にリーチできるようになるのです。

*当該連携求人サイトのうち、求人の内容・特性や閲覧・応募状況等に照らしてIndeedが最も当該求人に相応しいと判断した連携求人サイトへ自動掲載します。

下記は、Indeed PLUSの仕組みのイメージ図です。

このように、Indeed単体で求人掲載した場合よりも、さまざまな求職者に求人が見られる可能性が高まります。連携先は、現時点ではリクルート社の求人サイトのみですが、その他のサイトとの連携も予定されています。

なお、Indeed PLUSを使うことで、国内主要サイト利用者の最大7割にリーチ可能です*。自社の求人条件に適合する人材と出会える可能性が広がりますね。

*Indeed PLUSは配信最適化の結果、複数ではなく単一の連携求人サイトにのみ掲載される場合があります。掲載対象となる連携求人サイトの種類や掲載可能時期は変更の可能性があります。

blank

blank

Indeed PLUS(インディードプラス)の費用は?

Indeed PLUSの利用にあたっては、有料オプションである「スポンサー求人」の利用が必須ですが、Indeed PLUSを経由した求人は、全ての連携求人サイトでクリック課金制が適用されます。

また、(Indeed PLUS)連携求人サイトへの掲載自体には費用がかかりません。そのため、Indeed PLUSを使っても、費用が発生するのは求人がクリックされたときのみで、初期費用はかからないのです。

さらに、各求人サイトで個別に予算設定する必要はなく、従来のとおり、Indeed上で予算設定をすれば問題ありません。

blank

Indeed PLUS(インディードプラス)を使うと手間が増えるのでは?

「Indeed PLUSを使うと採用担当者の負担が増すのでは……」と不安を抱く人もいるかと思います。

Indeed PLUSは、Indeed上に有料掲載するタイミングで最適な求人サイトに掲載される仕組みです*。そのため、従来のIndeedへの求人掲載と大きな変更点はありません。

さらに、全ての連携サイト経由の応募者をIndeedで一括管理できますし、Indeed PLUSがどのような成果を出しているのかについても、Indeed管理画面に自動表示されます。
求人運用や応募者管理の面で採用企業側にとって大きな変更点はなく、利用しやすい仕組みになっています。

*Indeed PLUSは配信最適化の結果、複数ではなく単一の連携求人サイトにのみ掲載される場合があります。掲載対象となる連携求人サイトの種類や掲載可能時期は変更の可能性があります。当該連携求人サイトのうち、求人の内容・特性や閲覧・応募状況等に照らしてIndeedが最も当該求人に相応しいと判断した連携求人サイトへ自動掲載します。

下記は、従来のIndeedとIndeed PLUSの、求人掲載における変更点がまとめられた画像です。大きな違いはないことが分かります。

blank

なお、分析したい指標について、期間を設定してダウンロードすることも可能なので、客観的データに基づいて戦略を立てたり、求人内容を改善しやすくなります。

blank

Indeed PLUS(インディードプラス)を使う方法

Indeed PLUSを使う方法は、下記2つのうちいずれかになります。

  1. Indeedに直接求人投稿を行う
  2. Indeed PLUS連携ATSを使って求人票を作成する

自社の採用戦略やリソースなどに応じて、最適な方法を選択すると良いでしょう。

blank

まとめ

Indeed PLUSは、より多くの人材にリーチできる求人配信プラットフォームです。(Indeed PLUS)連携求人サイト経由の応募者情報は従来のIndeed画面で一括管理できるため、採用企業側の手間を増やさずに、国内主要サイト利用者の最大7割*にリーチできます。
2024年1月30日以降の展開が予定されているため、気になる方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

*1.株式会社ヴァリューズ シェア調査 2023年6月(日本国内の主要求人サイトを1年に2日以上利用しているユーザーのうち、Indeed・タウンワーク・リクナビNEXTを利用しているユーザーの割合)

なお、自社の採用活動を強化したい場合、Indeedのシルバーパートナーである株式会社ネットオンにご相談ください。

電話やメールなど、お客様のニーズに応じてサポートしますので、まずはお気軽にご連絡ください。
株式会社ネットオンへのお問い合わせはこちらから

同じカテゴリ内の人気記事

2分で求人票を作成!無料体験を始めるblank