『エン派遣』は、派遣会社が派遣スタッフの応募を増やすうえで、おすすめのサイトのひとつです。
実際に、「エン派遣で人材募集するメリットを知りたい」「他のサービスと比べた違いを知りたい」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
近年は「派遣」が働き方の選択肢のひとつとなってきており、「派遣=正社員ではない働き方」という概念が薄れてきています。
2020年、派遣業界の市場規模が過去最大となる8兆6209億円を記録したように、派遣の需要が高まっているのです。
(出典:人材派遣を知る|一般社団法人 日本人材派遣協会)
エン派遣は、競合が増えている派遣業界において、自社の助けとなる存在かもしれません。
今回はエン派遣の特徴や利用するメリットなどについて、求人掲載する立場から解説します。派遣登録を増やしたいと考えている派遣企業の皆様は、ぜひ本記事をお役立てください。
目次
エン派遣とは?
エン派遣は、派遣に特化した総合型求人サイトです。
求人情報に加え、派遣のノウハウについて、求職者・企業それぞれの視点から学べるコンテンツも充実しています。
あくまで求人を掲載するサイトで、エン派遣自体が人材派遣業を営んでいるわけではないので、採用に悩んでいる企業が利用する際は注意しましょう。
エン派遣を運営しているのは、大手人材会社のエン・ジャパン株式会社。
『エン転職』や『エンゲージ』をはじめとした求職者向けのサービスや『en人事のミカタ』『エンカレッジ』といった企業向けのサービスを展開しています。
エン派遣の前身である『首都圏版 [en]派遣のお仕事情報』がオープンされたのは、2000年7月。
2015年10月に『エン派遣』としてリニューアルされ、以降、多くの派遣人材や、派遣登録者を募集する企業から人気を集めてきました。
【出典】
沿革|エン・ジャパン公式サイト
エン派遣の強みとは?
エン派遣は、2022年オリコン顧客満足度(R)調査の派遣情報サイトにおいて、第1位を獲得しています。
求職者視点でさまざまな強みを持つエン派遣ですが、企業視点でも下記の強みを持ちます。
【出典】
おすすめの派遣情報サイトランキング・比較|エン派遣
求人数が多く全国に対応
2023年4月16日現在、エン派遣には126,369件の求人が掲載されています。
これは派遣求人に特化した求人サイトとしては国内最大規模です。
また、北海道から沖縄まで全国の求人を取り扱っていて職種も多種多様なので、利用する企業を選びません。
企業規模・職種問わず、理想的な人材と出会えるチャンスがあります。
検索軸が充実していてマッチ度が高い
エン派遣には、「こだわりINDEX」という、求人検索の際に自分が求める条件を細かく設定できる機能があります。
例えば「未経験OK ママさん活躍中 シフト勤務」「派遣社員が多数就業 WORDのスキルが活かせる」のように、労働条件や環境、生かせる経験などを具体的に選んで検索できるのです。
求職者がマッチ度の高い企業を探せるということは、企業にとってもミスマッチを減らせる可能性が高くなるということ。
選考途中で「自分に合わないかも」と辞退されるケースが減れば、採用活動の効率化にもつながります。
希望に合致する求職者に「新着お仕事メール」が届く
企業がエン派遣に求人を掲載した際、条件に合う求職者に「新着お仕事メール」が届くようになっています。
待っているだけで自分に合う仕事の情報が届くため、求職者側にも人気のある機能です。
メールが送られるのは自社とマッチする可能性が高い人材なので、応募に前向きになってもらえることが期待できます。
エン派遣に広告を掲載するメリット
エン派遣に求人を掲載するメリットは下記のとおりです。
・企業の所在地を問わず人材を募集できる ・求職者とのマッチ度を高めるコンテンツが豊富 ・求人にフォロー体制やメッセージも記載できる |
それぞれのメリットについて、具体的に解説します。
企業の所在地を問わず人材を募集できる
多くの派遣専門求人サイトは、都市部の案件が中心だったり、エリアを限定していたりします。
全国を網羅しているエン派遣では、企業の所在地にかかわらず求人を掲載することができます。
特に地方の企業にとって、自社がどこにあっても利用できるのは大きなメリットになりそうです。
「地方の企業なので利用できる求人サイトが見つからない……」といった悩みを抱えているのであれば、エン派遣で解決できるかもしれませんね。
求職者とのマッチ度を高めるコンテンツが豊富
「派遣Q&A」や「派遣コラム」「派遣で働くはじめてガイド」など、求職者が派遣会社を探すにあたって便利なコンテンツが充実しています。
これらのコンテンツを事前に活用すれば、自分のキャリアの棚卸や応募先の選定にも役立ちます。
企業からすれば、マッチ度の高い人材からの応募が期待できるでしょう。
求人にフォロー体制やメッセージを記載できる
エン派遣に掲載されている求人を見ると、募集情報や待遇のほかに「フォローについて」という欄があり、従業員の顔写真付きでメッセージが記載できます。
「サポート体制があるのか」「サポートがどのくらい充実しているのか」は、派遣を希望する多くの求職者が気にする要素です。
これらをあらかじめ求人に記載できることで不安を解消すれば、応募意欲を高められます。
エン派遣で掲載する上での注意点
エン派遣を利用するにあたって、特に下記2点を押さえておくと良いでしょう。
●採否にかかわらず1週間以内に返信する
応募者の安心度を高めるために、エン派遣では「派遣会社は応募者の採否にかかわらず1週間以内に返信すること」というルールを設定しています。
これはエン派遣の利用時に限ったことではなく、採用活動において応募者への誠意を見せるうえで大切です。
確実に返信できるよう、自社の体制を事前に見直しておくと良いでしょう。
●エリアごとに求人数の差がある
全国の求人を掲載してはいるものの、エリアごとに求人数の差はあります。
例えば、2023年4月16日現在、関東地方の求人数は59,782件ですが、東北地方の求人数は3,758件、北信越地方の求人数は2,297件です。都道府県単位で見ても、求人数には違いがあります。
人口や企業数によって差が出ることは必然であるため、過度に心配する必要はありませんが、頭に留めておくとよいでしょう。
エン派遣の求人掲載料金はいくら?
エン派遣での求人掲載料金については公表されていません。
そのため、企業ごとに問い合わせたうえで確認する必要があります。
エン派遣広告掲載までの流れは?
エン派遣に求人を掲載する際の具体的な流れは公表されておらず、企業ごとに問い合わせる必要があります。
なお、公式サイトには掲載用の問い合わせフォームがあり、下記の項目を入力します。
【問い合わせ時の項目】
・社名 ・担当者名(役職) ・企業所在地 ・電話番号 ・メールアドレス ・問い合わせ内容 |
エン派遣で仕事を掲載するのにおすすめの職種とは?
エン派遣には幅広い職種の求人が掲載できるので、基本的には利用する企業を問いません。
ですがトップページを見ると、オフィスワークの特集が多く組まれています。
一般的に派遣先として人気の高いオフィスワークが、エン派遣でも人気だとうかがえます。
派遣人材の採用なら『採用係長』もおすすめ!
派遣スタッフの応募を増やすために、採用支援ツール『採用係長』の利用も効果的です。
「採用係長」は、最短2分でオリジナルの採用ページを作れる採用マーケティングツールです。
ボタン1つで、「求人ボックス」や「スタンバイ」など5つの求人検索エンジンと一括連携できるので、特定の求人サイトを使うよりも、効率的かつ効果的に採用活動を進められる可能性があります。
派遣人材を探す場合、アプローチ対象となるのは「派遣社員として働きたい」と考えている顕在層だけではありません。
「正社員やアルバイトとしての就業を考えている」という求職者の中にも、潜在的に派遣スタッフに興味を持っている人がいます。
派遣スタッフの応募を増やすには、そういった潜在層にもアプローチして、「派遣スタッフもいいかも!」と思ってもらうことがカギとなります。
採用係長であれば、潜在層にもまとめて求人を届けられるため、応募者の増加を狙えます。
なお、参考までに、下記は採用係長の料金表です。
例えばベーシックプランであれば、月額29,800円で50件まで求人を掲載でき、効果測定や担当者設定機能も利用可能です。
もちろん、導入・運用にあたっては、当社ネットオンがサポートいたします。
当社はIndeedのシルバーパートナーに認定されており、求人運用に関するノウハウを持ったスタッフがそろっています。
お試し利用も可能ですので、まずは気軽にお問い合わせください!
『採用係長』についてのお問い合わせはこちらから
まとめ
エン派遣は、派遣に特化した求人サイトで、2022年 オリコン顧客満足度(R)調査の派遣情報サイト部門で第1位に選ばれたこともある人気サービスです。
全国の求人を取り扱っており、求職者とのマッチ度を高めるための機能が充実していることが特徴です。
掲載の流れや料金の詳細は公表されていませんので、各社問い合わせのうえ確認する必要があります。
なお、派遣登録を増やしたい場合は、『採用係長』の利用も検討してみてください。
露出を増やすためのプランも用意しており、皆様の採用面でのお悩みを解決するためにきっとお力になれます。
まずは下記から気軽にお問い合わせください!
『採用係長』についてのお問い合わせはこちらから
同じカテゴリ内の人気記事