東北地方・北陸地方で人材を探している企業におすすめの求人媒体が「ワーキン(Workin)」です。
ワーキンを利用すれば、インターネットと紙媒体の両方で求職者に訴求することが可能。
1977年に同社の求人情報誌が創刊されて以降、東北・北陸エリアの人々に愛されており、地元人材から厚い信頼を得ている点が特徴です。
今回は、ワーキンのサービス概要や強み、掲載方法など、求人掲載するにあたって知っておきたい情報を網羅的に解説します。
目次
ワーキン(Workin)とは?サービス概要について
▲Workin.jpのトップ画面(出典:Workin.jp)
ワーキンとは、東北地方と北陸地方、広島県に特化した求人広告媒体です。
インターネット上の求人サイト『Workin.jp』とフリーマガジン『WorkinFree』の2種類の媒体が用意されており、採用したい年代や自社のニーズに合わせて選択できることが特徴です。
ワーキンを運営するのは、株式会社広済堂ビジネスサポート。
1977年に求人情報誌を創刊して以降、40年以上人材サービスを展開しており、東北・北陸地方における取り扱い求人数は国内最大級です。
長年愛されているため求職者からの信頼度・安心度が高い点も、求人掲載を検討している企業にとって嬉しいですね。
ワーキンの主な特徴や強み
さまざまな特徴を持つワーキンですが、特に注目したい強みは下記の3つです。
- 幅広い年齢層にアプローチできる
- Webプロモーションに強く潜在層・顕在層にアピールできる
- インターネットとフリーペーパー両方で訴求できる
それぞれの強みについて、どういった点で優れているのかを具体的に紹介します。
幅広い年齢層にアプローチできる
ワーキンのユーザー層は、男女別・年代別に見てバランスが取れており、企業が狙いたいターゲット層に向けてアプローチできます。
下記は、ワーキンの公式サイトにて公開されているユーザー分布です。
(出典:ワーキン公式サイト)
男女別に見るとユーザーは半々となっており、年代別では、20代~30代の若い世代を中心に、40代、50代のベテラン層も一定数以上いることが分かります。
一般的に利用者が特定の年代に偏っている媒体が多いので、幅広くアプローチできることはワーキンの大きな魅力と言えるでしょう。
Webプロモーションに強く潜在層・顕在層にアピールできる
ワーキンは、Webにおけるプロモーションに強みを持っています。
2022年4~6月におけるWeb応募数は、2021年の同時期と比べて110%の増加。さらに、最新の応募数は昨年比130%の増加です。
着実に成長しており、今後も利用者が増え続けることが期待できます。
インターネットとフリーペーパー両方で訴求できる
「インターネットを使って若者に求人を届けたいけど、フリーペーパーで地元人材に広くPRもしたい」。このように2種類の掲載方法のメリットを享受したい場合、「インターネット+フリーペーパー」というアプローチが可能です。
ワーキン公式サイトによると、インターネット版のみの応募数を「100%」とすると、インターネット+フリーペーパーでは応募数が154%にまで上昇するそうです。
ワーキンの利用がおすすめの企業
下記のニーズを持つ企業は、ワーキンの利用が特におすすめです。
- 東北地方・北陸地方の人材を採用したいと考えている企業
- 幅広い年齢に向けてアプローチしたい企業
- インターネットと紙媒体を使い分けたい、あるいはどちらが良いか悩んでいる企業
- 地域密着型の人材を採用したい企業
なお、上記はあくまで「特におすすめ」の企業であり、もちろん、該当しない場合もあるでしょう。気になった場合は気軽に問い合わせて、自社に合っているかを確認してみてください。
ワーキンの求人属性
ワーキンに掲載されている求人の属性は、下記のとおりです。
(出典:ワーキン公式サイト)
雇用形態について、幅広い取り扱いがあり、「正社員とアルバイト・パートを募集したい」というように複数の雇用形態を募集したい企業にも良さそうです。
業種別に見ると、「技能・製造・アクティブ」の求人が豊富で、「物流・ドライバー」「飲食・フード」「医療・介護・福祉」「販売」などの求人も多いと言えます。
ワーキンの掲載イメージ【サイズ・発行日・順位】
下記は、フリーマガジン『WorkinFree』の掲載サイズです。
サイズが大きいほど求職者に注目されやすくなりますが、料金も高くなるため、バランスを考慮して最適なサイズを選ぶ必要があります。
(出典:みんなの採用部)
次に、下記は求人サイト『Workin.jp』に掲載されている求人の一例です。
(『Workin.jp』に掲載されている求人より)
シンプルで、誰が見ても分かりやすいデザインとなっています。
このほか、「企業からのメッセージ」なども掲載でき、自社ならではの魅力を伝えることが可能です。
エリアごとの発行日
フリーマガジン『WorkinFree』は、週に一回の発行となっています。
エリアごとの発行日は下記のとおりです。
毎週月曜日 | 毎週火曜日 |
宮城、富山、石川・福井、広島 | 青森、秋田、岩手、山形 |
サイト内掲載順位の決まり方
次の「ワーキンの求人掲載料金・プラン」で詳しく解説しますが、インターネット版の『Workin.jp』では、プランによって掲載順位が決まります。
掲載料金が高いプランを選ぶほど掲載順位が高く、サイトの上のほう(目立つ位置)に求人が掲載される仕組みです。
ワーキンの求人掲載料金・プラン
インターネット版『Workin.jp』のプランおよび掲載料金は下記のとおりです。
エリアによってオプションがあったり、キャンペーンが行われていたりするため、詳細は問い合わせ時に確認すると良いでしょう。
(出典:ワーキン公式サイト)
なお、掲載までの流れは下記のとおりです。
一般的な求人媒体と同様でシンプルな流れとなっています。
- 掲載プランの選択
- 取材・原稿作成
- 掲載スタート
求人広告なら採用係長
「自社採用ページを作って採用を強化したい……」
このようなお悩みを抱えている場合、ぜひ採用サイト作成ツール『採用係長』をご利用ください。
採用係長を使えば、複数のテンプレートから好みのデザインを選ぶだけで、「最短2分」でオリジナルの採用サイトを作ることが可能。
また、求職者の関心を高めるためのコンテンツ作成など「採用ブランディング」から「採用プロモーション」まで採用業務全般をしっかりサポートします!
さらに、下記のように複数のメリットがあります。
- 約68,000事業所が利用
- 『求人ボックス』『スタンバイ』など5つの求人検索エンジンとワンクリック連携
- SNSを活用した応募者集客も可能
- 応募者管理や面接サポートなど、採用活動における便利な機能が多数搭載
- 月額9,800円~/月で利用可能
- 中小企業がオススメする採用サイト作成ツールNo1に選ばれたことも!
当社ネットオンは、2004年の創業以来、採用Webマーケティングの分野で事業を展開し、零細企業や中小企業から大企業、さらには官公庁まで支援してきました。
電話やメールなど、お客様のニーズに応じて採用課題をサポートしますので、まずはお気軽にご連絡ください!
→採用係長に関するお問い合わせはこちらから
まとめ
ワーキンは、東北・北陸エリアに特化した求人媒体で、インターネット・紙媒体の両方でアプローチすることができます。
もちろん、単独の利用も可能で、求人サイト『Workin.jp』であれば若者を中心とした幅広い年代に、フリーマガジン『WorkinFree』であれば地元に密着した人材の訴求に生かせます。気になった方は、利用を検討してみると良いでしょう。
なお、自社採用ページを安価に作成したい場合は、『採用係長』の利用がおすすめです。
採用活動の「あったらいいな」がこれ一つで実現する採用係長。
お問い合わせは無料なので、下記よりお気軽にご連絡ください。
→採用係長に関するお問い合わせはこちらから
同じカテゴリ内の人気記事