ミキワメとは?サービスの特徴や利用メリット、検査内容、導入費用を解説!

採用活動において判断が難しいのが「その人材と自社のマッチ度」です。
「この人材は経験もスキルも理想的だ」と思って採用したら短期間で離職してしまった、というような経験をしたことはありませんか?

自社との相性を判断するのは簡単ではありません。
しかし、もし判断を誤ると、もう一度採用活動をすることになったり、事業成長につながらなかったりと、会社にとって多くのデメリットがあります。

「マッチ度の高い人材の採用」を実現させるために効果的なのが、適性検査システム『ミキワメ』の活用です。
今回は、ミキワメの特徴や利用メリット、検査内容、費用など、導入にあたって知っておきたい内容を網羅的に解説します。

ミキワメとは?

(出典:ミキワメ公式サイト

ミキワメとは、「性格」と「心の幸福度(ウェルビーイング)」を可視化できるオンラインサービスです。

ミキワメには、採用候補者を対象とした『ミキワメ 適性検査』と、社員を対象とした「ミキワメ ウェルビーイング』の2種類があります。
このうち、採用活動での活用に最適なのは『ミキワメ 適性検査(以下、ミキワメ)』です。

ミキワメを使えば、既存従業員の性格傾向を分析できます。そこから自社の社風を判断でき、「どのような人材がマッチするのか」の基準を策定することが可能です。

さらに、その基準に合わせて、「採用候補者が自社で活躍できる可能性」を評価してくれます。心理統計学に基づいた評価なので、人的に評価するよりも信頼性や客観性が高くなりやすく、合格者を決めるうえで大きな助けとなるでしょう。

適性診断サービスとの違い

ミキワメと似ているサービスとして「適性診断サービス」があります。
これらの大きな違いは、「対象とするサービスの範囲」です。

通常、適性診断サービスは、性格検査や能力検査などの検査に特化しており、それをどのように活用するかは企業次第です。
多様なデータを収集できるので、さまざまな活用方法がありますが、うまく活用できるかどうかは企業のノウハウやスキルに左右されます。

一方でミキワメは、「その人材が活躍できる可能性の可視化」に特化していて、データをすぐに活用できる段階まで処理してくれます。「ミスマッチを防止したい」などニーズが明確なのであれば、ミキワメの利用が効果的でしょう。

ミキワメの主な特徴や強み

ミキワメの強みについて、具体的に解説します。

社員を分析して自社の社風を明確化

対象とする従業員を選んだうえで、性格傾向などを分析できます。
それにより、自社の社風を明らかにすることが可能です。
客観的な分析に基づいたものなので、自分たちが認識していなかった発見があるかもしれません。

部署単位でも分析できるため、採用したい職種に合わせてピンポイントで分析したり、人材配置に役立てたりするのにも向いています。

候補者が活躍する可能性を可視化

既存従業員の分析結果をもとに、採用候補者が活躍する可能性を評価してくれます。
評価は「S~E」の14段階なので、細かくランク付けすることが可能です。

また、一人ひとりの性格特性や各部署との相性も可視化できるので、人材配置や業務分担など、入社後の実務にも生かせます。

カスタマーサクセスチームによるオンボーディング

カスタマーサクセスチームが組まれていて、ミキワメを使って成果を出せるようになるまで支援してくれます。
「組織分析」「採用基準策定」など、段階やニーズに応じてサポートしてくれるので心強いですね。

特にオンラインサービス自体の利用に慣れていない企業は、ミキワメの導入に不安を抱きやすいかもしれません。サポートが手厚いことが分かったうえで導入できれば、必要以上の不安を抱かずに済むでしょう。

コストの削減が可能

ミキワメの導入に一定のコストはかかりますが、採用活動が効率化することで全体的な採用コストが削減されます。

例えば、採用候補者のマッチ度を面接官が直接判断している場合、面接での対応やその後の打ち合わせなどに時間や労力を要します。
しかし、ミキワメを使えば、それらの工程が一発で完了するのです。

「採用コストを削減したい」と思っている場合は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

ミスマッチの防止

既存従業員のデータを元に、自社で活躍する可能性を「S~E」の14段階で評価してくれるので、ミスマッチを防止できる可能性を大きく高められます。

「ミスマッチを防止したい」と頭では分かっていても、いざ面接になると見極めが難しいものです。実際に、「この人材は絶対に自社に合う」と思っても、入社後に短期間で離職してしまうことがあります。

ミキワメでミスマッチを防止できれば、従業員の定着率が上がり、長期的に活躍してくれます。

ミキワメの利用がおすすめの企業

下記のような企業は、ミキワメの利用が特におすすめです。

  • マッチ度の高い人材を採用したい企業
  • 恣意的な評価を防止したい企業
  • 人材の見極めに自信がない企業
  • 採用コストをできるだけ抑えたい企業

なお、これらはあくまでミキワメの特徴を踏まえた傾向であるため、該当しない場合でも、気になったら利用を検討してみるとよいでしょう。

ミキワメの機能

ミキワメに搭載されている機能と、具体的に何ができるのかについて解説します。

活躍する人材かをチェックする機能

ミキワメでは、まず既存従業員の受験結果をもとに性格データを蓄積します。
そのうえで、活躍している従業員の性格データと照らし合わせながら、採用候補者が「活躍する人材かどうか」をチェックして、おすすめ度を表示します。

活躍可能性の高い人材を一瞬で見極められるので、採用の精度を高めることが可能です。

部署との相性をチェックする機能

部署ごとの適性度を明らかにすることも可能です。

これにより、「この人材のスキルや経験はこの部署で生かせそう」と、入社後のイメージを深めたうえで採用することができます。
データは入社後の配置にも生かせるので、人事部の負担の軽減にもつながります。

候補者と似ている社員を分析する機能

ミキワメでは、既存従業員の誰と性格が似ているのかも分析できます。
そのため、採用候補者の特性について感覚的に把握することが可能です。

性格といった内面的な要素は、頭で考えれば考えるほど、理解が難しくなってしまう場合もあります。「あの従業員に似ているのか!」とイメージを関連付けて理解できることは、採用において大きな助けとなるでしょう。

ミキワメの導入費用

ミキワメの導入にかかる費用は下記のとおりです。

受験料:500円/1人(社内受験は上限なし)
システム利用料:3万円/月

一般的な適性検査の相場は、1人あたり4,000円程度です。
検査したい内容によっては、それ以上の金額がかかる場合もあります。

「自社で活躍できる人材かどうかを検査する」という目的が明確である分、余計な機能が付いていないミキワメは、リーズナブルな料金設定だと言えます。

ミキワメの導入~利用の流れ

ミキワメを導入してから活用するまでの流れは、下記のとおりです。

1 申し込み ミキワメの公式サイトから、ミキワメを導入したい旨を問い合わせます。
2 アカウント発行 自社専用のアカウントを発行してもらいます。
3 既存従業員の受験 社内の従業員に性格検査を受験してもらいます。検査時間は10分ほどです。
4 採用基準の作成 活躍している従業員や活躍していない従業員などの傾向から、ミキワメのカスタマーサクセスチームが採用基準を作ります。
5 候補者受験 採用候補者に、既存従業員と同じ性格検査を受験してもらいます。
6 活躍可能性の評価 受験結果をもとに、採用候補者の活躍可能性をS~Eで評価します。

求人掲載なら採用係長

当記事をご覧になっている方の中には「そもそも応募者を増やしたい」「集客を強化したい」などのお悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?

採用係長を使えば、複数のテンプレートから好みのデザインを選ぶだけで、「最短2分」でオリジナルの採用サイトを作ることが可能。
また、求職者の関心を高めるためのコンテンツ作成など「採用ブランディング」から「採用プロモーション」まで採用業務全般をしっかりサポートします!

さらに、下記のように複数のメリットがあります。

  • 約68,000事業所が利用
  • 『求人ボックス』『スタンバイ』など5つの求人検索エンジンとワンクリック連携
  • SNSを活用した応募者集客も可能
  • 応募者管理や面接サポートなど、採用活動における便利な機能が多数搭載
  • 月額9,800円~/月で利用可能
  • 中小企業がオススメする採用サイト作成ツールNo1に選ばれたことも!

当社ネットオンは、2004年の創業以来、採用Webマーケティングの分野で事業を展開し、零細企業や中小企業から大企業、さらには官公庁まで支援してきました。
電話やメールなど、お客様のニーズに応じて採用課題をサポートしますので、まずはお気軽にご連絡ください!
採用係長に関するお問い合わせはこちらから

まとめ

ミキワメは、「採用候補者が自社で活躍できる可能性」を可視化できるサービスです。
既存従業員の性格分析を踏まえて、社風とのマッチ度を分析するため、客観性や納得性を求める企業にとっては最適だと言えます。
少しでも興味を持ったら、まずは問い合わせてみるのがよいかもしれません。

なお、応募がなくて悩んでいる場合は、ぜひ当記事の最後にご紹介した『採用係長』を検討してみてください。
Indeedのシルバーパートナーに認定され、2004年の創業以来、採用Webマーケティングの分野で多くの企業を支援してきた私たちが、採用を成功へと導きます。
『採用係長』についての問い合わせはこちらから

同じカテゴリ内の人気記事

この記事を書いた人
blank
コンノ

公務員として4年間、人事労務の実務経験あり。 これまで100名以上の事業者をインタビューしており、「企業や個人事業主が本当に悩んでいること」を解決できる記事を執筆します。

監修者
監修者
辻 惠次郎

ネットオン創業期に入社後、現在は取締役CTOとしてマーケティングからプロダクトまでを統括。
通算約200社のデジタルマーケティングコンサルタントを経験。特に難しいとされる、飲食や介護の正社員の応募単価を5万円台から1万円台に下げる実績を作り出した。
Indeedはもちろん、インターネット広告やDSP広告を組み合わせた効率的な集客や、Google Analytics等の解析ツールを利用した効果分析、サイト改善を強みとしている。

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら。
電話番号03-6692-9628

【受付時間】平日9:00〜18:00

【 定休日 】土・日・祝日

まずは無料ではじめる