Indeedの「注目の企業」とは?リッチ表示で自社の認知を高めよう!

Indeed 注目の企業

3行でわかる!この記事の要約
  1. この記事を読むと、Indeedの「注目の企業」ついて知ることができます。
  2. 注目の企業は、Indeedの検索画面上に掲載されている求人に企業ロゴを掲載できるサービスのことです。有料の求人掲載をしている企業の広告費や、サイトの掲載求人数などの条件を加味して表示されます。
  3. 自社のブランド力向上や応募者増加などの効果が期待できるので、利用するのがオススメです。

Indeedの『注目の企業』とは何だろう?」
「Indeedの注目の企業には、どのようなメリットがあるのだろう?」
「注目の企業になるための条件が知りたい」

このようにお考えの人事・採用担当者の方もいるのではないでしょうか。

Indeedの「注目の企業」をうまく活用できれば、自社のブランド力向上や応募者増加など、さまざまなメリットが期待できます。しかし、注目の企業になるにはいくつかの条件を満たしていなければなりません。

本記事では、

  • 注目の企業のメリット
  • 注目の企業になる条件
  • リッチ表示で自社の認知を高める方法

について詳しく紹介していきます。

本記事を読んでいただければ、Indeedの注目の企業を利用するメリットや条件が分かるだけでなく、採用活動がより円滑に進むことが期待できるでしょう。

Indeedの「注目の企業」とは?

Indeedには、検索結果表欄に「注目の企業(Featured Employer)」という枠があり、Indeedの検索画面上に掲載されている求人に企業ロゴを掲載できるサービスのことです。

注目の企業は、有料の求人掲載をしている企業の広告費や、サイトの掲載求人数などの条件を加味して表示される特別な枠となっています。

注目の企業は、基準を満たした翌月から利用ができ、利用初月と翌月、翌々月の広告費に関しては、自由に設定ができます。
4カ月目以降は再度、ご利用金額の状況に応じて利用可否が決まる仕組みになっています。
企業ページプレミアムの利用開始には、Indeedまたは担当代理店への申請が必要です。

条件を満たしていれば、Indeedのサポートから注目の企業の利用方法に関して連絡が来るので、連絡を待つと良いでしょう。

求人広告を掲載したい方へ

採用係長は、作成した採用サイトを最大5つの検索エンジンにワンクリックで連携できます。
求人掲載が無料で始められる「採用係長」。ぜひ一度お試しくださいませ。

最短2分で登録完了!無料体験を始める

「注目の企業」のメリット

注目の企業を利用して掲載すると、3つのメリットがあります。

  • 求人に企業ロゴを表示させるため、求人の露出が増え、求職者の目に留まりやすくなる
  • 自社のブランド力が向上し、認知度が高まる
  • 注目の企業の広告から企業ページプレミアムに遷移し、求職者により多くの情報を与えられる

求人の露出が増え、求職者の目に留まりやすくなる

1つ目のメリットは、通常の掲載時より応募増の効果が期待できることです。
企業ロゴや会社の口コミが表示されることで、その他の求人より目を引きやすくなるでしょう。

自社のブランド力が向上し、認知度が高まる

2つ目のメリットは、自社のブランド力が向上し、認知度が向上することです。
ロゴを見てもらうことで、求職者にまずは企業について知ってもらうきっかけになります。

求人広告と企業ページプレミアムで多くの情報を伝えられる

3つ目のメリットは、注目の企業の広告から企業ページプレミアムに遷移し、求職者により多くの情報を与えられることです。
これにより、求職者は会社情報や仕事内容、条件面などの詳細をより正確に知ることが可能になるため、求人案件に対する理解が深まります。

「注目の企業」になる条件

注目の企業になるには、以下の3つの条件を満たしている必要があります。

  1. Indeedの有料広告を掲載していること
  2. 求人内容の社名と同じ企業ページがIndeed内にあり、その企業ページ内に「ロゴ」と「企業概要」、「140文字以内の簡潔な会社説明」が入力されていること
  3. Indeedが定めている、一定以上の広告費を前月に消費した実績があること

上記3つの条件のうち、特に3つ目が大切です。
月額で一定以上の広告費を使っている企業は、企業ページプレミアムを利用できます。
ただし、有効な求人数によって消費する必要がある広告費が違うため、その点は認識しておきましょう。

「採用市場レポート」と「企業ページプレミアム」

注目の企業になると「採用市場レポート」「企業ページプレミアム」の2つの機能が、無料で利用できるようになることです。
採用市場レポートでは、職種や地域を入力すると、Indeedで露出の多い上位10企業と、検索上位10キーワードが分かります。

この2つの機能を利用することで、求人内容の改善や、今後の採用戦略を見直すための参考材料になります。

もう一つの企業ページプレミアムについては、後述の「企業ページプレミアムでできること」の項目で、詳しく解説します。

企業ページプレミアムでできること

注目の企業アカウント限定で利用可能なリッチコンテンツページが企業ページプレミアムです。

企業ページプレミアムは従来のページとは違い、画像や動画などを自由に掲載できるため、求職者にリッチな情報を届けられます。

Indeedの企業ページプレミアム紹介動画※によると、企業ページプレミアムを閲覧したときの応募率が平均4倍に増えるそうです。
参考:企業ページプレミアム | 採用企業様向けサービス紹介

採用サイトを持ってない企業でも、オウンドメディアリクルーティングができるようなさまざまな機能が充実しています。

企業ページプレミアムでできることの中でも、採用活動に大きく関わるのは以下の3つの機能です。

  1. ブランド構築のためのデータ分析や競合比較
  2. 求人詳細ページリッチ化とタブ表示
  3. SNSアカウントと動画との連携

ブランド構築のためのデータ分析や競合比較

企業ページプレミアムでできることの1つ目は、ブランド構築のためのデータ分析と競合比較ができるようになることです。

Indeed上で定期的に自社の求人がどれくらい表示され、閲覧されているのかを分析できます。
これにより、市場動向や人気職種や条件のトレンドを把握し、将来の予測を立てるためにも役立つので、非常に重要な役割を果たしています。
新しい職種が増えたり、細分化しても、迅速に対応が可能です。

また、競合他社の評価やコンテンツと比較ができます。
競合企業の文化や待遇、条件などのユーザー評価と自社を比較・分析することで、自社の強みや弱みを把握し、強みを伸ばしつつ弱みの改善にも役立ちます。

分析を継続して行っていくことで、求職者を惹きつける方法を導き出し、求人内容を改善したり、今後の採用戦略に生かせるでしょう。

求人詳細ページリッチ化とタブ表示

2つ目は、求人詳細ページリッチ化とタブ表示ができるようになることです。
これにより、オリジナルデザインのコンテンツや配色が利用できるようになり、自由度の高い組み合わせ・レイアウトを行い、Indeed内の求人詳細ページにタブ表示させられます。

会社の文化や社風、先輩社員の声など、さまざまなコンテンツを作ることで、企業の魅力や雰囲気がより求職者に伝わりやすくなり、ブランド力向上にも有効です。

また、リッチコンテンツは、モバイルページにも対応しています。
このリッチコンテンツに必須スキルや、求める人物像などを詳しく記載すれば、求職者の検索ワードにヒットしやすくなり、マッチング精度も上がるでしょう。

SNSアカウントと動画との連携

3つ目は、SNSアカウントと動画との連携が可能になることです。
これにより、企業の魅力を存分にアピールでき、自社の最新情報や新店舗の開店情報などを素早く求職者に伝えられます。

社内イベントや社員インタビューなどの内容は、文字よりSNSや動画などの視覚で訴えかける方が雰囲気を伝えやすいです。
そのため、企業文化や社風などの発信に関しては、有効な手段だと言えます。

また、最近ではSNSを利用して採用ブランディングに注力している企業が増えてきました。
せっかくSNSを利用するなら、表示回数の増加しつつ相乗効果を狙いましょう。

TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSアカウントを保有している企業様は、ぜひ連携してみてください。

※関連記事はこちら
【2022年最新版】SNSが求人の強い味方に?ソーシャルリクルーティングとは

まとめ

採用力強化のツールとして積極的にIndeedを利用したい場合、注目の企業を利用することでさまざまなメリットをもたらしてくれます。
一定の条件を満たす必要はありますが、注目の企業を利用すれば、自社のブランド力向上や応募者増加などの効果が期待できるでしょう。

特に企業ページプレミアムでは、できることがたくさんあるので、うまく活用できるかがIndeedを利用して採用活動をする上での鍵になります。

ぜひ、Indeedの注目の企業を活用し、より効果的な採用活動を行っていきましょう。

同じカテゴリ内の人気記事

この記事を書いた人
blank
採用Webマラボ編集部

採用に関するお悩みならお任せ!採用業界に精通しており、Indeedや求人ボックスなどの求人検索エンジンから、リスティング・ディスプレイ広告などまで幅広い知識を持った、採用Webマーケティングのコンサルタントなどが記事を執筆していますm(_ _)m

監修者
監修者
辻 惠次郎

ネットオン創業期に入社後、現在は取締役CTOとしてマーケティングからプロダクトまでを統括。
通算約200社のデジタルマーケティングコンサルタントを経験。特に難しいとされる、飲食や介護の正社員の応募単価を5万円台から1万円台に下げる実績を作り出した。
Indeedはもちろん、インターネット広告やDSP広告を組み合わせた効率的な集客や、Google Analytics等の解析ツールを利用した効果分析、サイト改善を強みとしている。

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら。
電話番号03-6692-9628

【受付時間】平日9:00〜18:00

【 定休日 】土・日・祝日

まずは無料ではじめる